運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-07-31 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

参考人和田謙寿君) 補導員と一概に言っておいでになりますけれども、補導員の中には今私たちのしている補導員もあれば、都道府県の市長とか、それから県知事とかまたはPTAの教育委員長が任命している補導員もあります。それで、その二つを大分混同なさっている方もあると思いますけれども、本当ならばそのような地方の市長さんとか教育委員長が任命なさるような補導員に対しまして大体出向という形で、田舎と言っては失礼ですけど

和田謙寿

1984-07-31 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

参考人和田謙寿君) 少年非行に追いやる原因ということだと思いますけれども、二つあると思います。  一つは、不可抗力的な問題、もう一つは我々が努力をすればどうにかできる問題。不可抵力の問題というのは、昨今の新聞にも載っておると思いますけれども、日本では一人っ子が多いという問題、これはもうどうこう言いましても別ですけれども、兄弟愛がなかったり、つきあいがだめだとかいろいろ問題が出てくるだろうと思います

和田謙寿

1984-07-31 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

参考人和田謙寿君) 私は全国少年補導員協議会の会長をいたしておりますとともに、私自身も東京都の少年補導員として日ごろ実際に少年補導活動に従事している者であります。  少年補導員と申します者は、警察本部長警察署長によって委嘱されているボランティアでありまして、地域において日常生活を通じて、街頭等で問題のありそうな少年に声をかけ、注意、助言をするとともに相談に応じ、または警察の方に協力をして非行防止

和田謙寿

  • 1